「あなたは自分の肌質タイプを知っていますか?」
まだ自分の肌質タイプを知らないという方は、”スマホ右上のメニューボタン”から肌質タイプのアンケートに答えれば自分の肌質がわかるようになっておりますので、試してから本記事を読んでください。
さて、アンケートの結果あなたの肌質タイプはどのタイプに当てはまりましたか?
メンズの肌質タイプは全部で4つに分類
人の肌質タイプは以下の4種類に分けられます。
- 普通肌(ノーマル肌)
- 乾燥肌(ドライ肌)
- 混合肌(コンビネーション肌)
- 脂性肌(オイリー肌)
この分類は”水分量と皮脂量のバランス”によって決まります。
また、男性は女性に比べて皮脂量が約3倍と言われています。しかし水分蒸散量も多いので男性の肌の水分量は一般的に低い傾向となります。
さて、以下からは各肌質の詳細を解説していきます。
普通肌(ノーマル肌)
適度な水分量・皮脂量となり、肌トラブルが少なく理想的な状態のことを「普通肌(ノーマル肌)」と言います。
- ニキビができにくい
- あまり肌の状態が変わらない
乾燥肌(ドライ肌)
水分量・皮脂量ともに少ない状態が「乾燥肌(ドライ肌)」と言います。肌がカサカサして白い粉が吹いている状態の方は間違いなく乾燥肌(ドライ肌)です。ちなみに敏感肌もこの分類に含まれます。
- 朝起きると肌がカサカサしている
- 化粧品でヒリヒリと刺激を感じる
- カミソリ負けしやすいニキビができにくい
混合肌(コンビネーション肌)
皮脂が多い部分と乾燥していてカサつく部分が混合しているのが「混合肌(コンビネーション肌)」と言います。
- 季節によって肌状態が変わる
- おでこや鼻など部分的にテカリやすい
- 洗顔後に肌がつっぱりやすい
脂性肌(オイリー肌)
水分量・皮脂量ともに多く、肌がベタつきやすかったり毛穴が目立ちやすいのが「脂性肌(オイリー肌)と言います。
- 毛穴が目立つ
- ニキビができやすい
- 朝起きると肌がべたついている
【肌質タイプ別】メンズ用おすすめ洗顔料
- 普通肌(ノーマル肌)
- 乾燥肌(ドライ肌)
- 混合肌(コンビネーション肌)
- 脂性肌(オイリー肌)
肌質タイプ別におすすめの洗顔料をご紹介していきます。
今回ご紹介する商品は”当サイト管理人の私が実際に使ったことがある商品の中”から厳選して1つご紹介させていただきます。
※使ったことがある商品一覧
オルビスミスター・バルクオム・TOLUX・BOTCHAN・SKINX
普通肌(ノーマル肌)の方はどの洗顔料を使っても大丈夫
普通肌(ノーマル肌)の方は、肌が強いのでどれを使っていただいても特に問題ないので、あとは自分に合うか合わないかを選んでいただければ良いかと思います。
「それでも選び方がわからない」という方のために、目的別に洗顔料を分類しましたので是非参考にしてみてください。
オルビスミスター
『FACIAL CLEANSER』
価格:1,430円(税込)
SKIN X
『ザ・クレイウォッシュRED』
価格:2,420円(税込)
BOTCHAN
『GENTLE CLEANSER』
価格:2,090円(税込)
バルクオム
『THE FACE WASH』
価格:2,200円(税込)
TOLUX
『CRAY FACE WASH』
価格:3,080円(税込)
乾燥肌(ドライ肌)におすすめの洗顔料は『バルクオムとTOLUX』
乾燥肌(ドライ肌)の方は、がっつり汚れを取ってしまうと肌荒れしたりカサカサしたり突っ張りすぎて痛くなったりする場合がありますので、しっとり感重視の洗顔料がおすすめです。
しっとり感重視の洗顔料は以下の2つとなります。
バルクオム
『THE FACE WASH』
価格:2,200円(税込)
TOLUX
『CRAY FACE WASH』
価格:3,080円(税込)
”汚れをしっかり落としますがしっとり感を残してくれる洗顔料”なのでおすすめです。
混合肌(コンビネーション肌)におすすめの洗顔料は『オルビスミスターかSKINX』
管理人の私が混合肌(コンビネーション肌)なのですが、今メインで使っているのがオルビスミスターの洗顔料なのでおすすめしたいです。
オルビスミスター
『FACIAL CLEANSER』
価格:1,430円(税込)
がっつり汚れを落としてくれるので絶対に乾燥肌の方は避けたい洗顔料です。混合肌の場合は乾燥している部分もあるのですが、洗顔後にしっかりと保湿をしてあげれば全く問題ないです。
もし「オルビスミスターでは突っ張りそうだ」という方には
SKIN X
『ザ・クレイウォッシュRED』
価格:2,420円(税込)
SKINXがおすすめです。
オルビスミスターよりも突っ張り感がないので、ほどよい感じで良いと思います。
脂性肌(オイリー肌)におすすめの洗顔料は『オルビスミスター』
脂性肌(オイリー肌)にはオルビスミスター一択です。
オルビスミスター
『FACIAL CLEANSER』
価格:1,430円(税込)
がっつり汚れを落としてくれるので洗顔後はめちゃくちゃサッパリすると思います。
洗顔後の乳液については注意して使わないとベタつきすぎたりテカリの原因となりますので気をつけていきましょう。
まとめ:【肌質タイプ診断】自分の肌質に合うメンズ用おすすめ洗顔料
メンズ用洗顔料といってもめちゃくちゃ数がある中で、今回は私が実際に使った通販型洗顔料を中心として肌質タイプ別におすすめの洗顔料をまとめてみました。
極端に言うと。脂性肌(オイリー肌)なのに”しっとり重視の洗顔料”だとサッパリしなかったり、逆に乾燥肌(ドライ肌)なのに”がっつり汚れを落とす洗顔料”だと突っ張りや肌荒れの原因となるので、「自分の肌質タイプにあった洗顔料を使う事」がメンズスキンケアをするにあたって大切になってきます。
自分の肌を綺麗にしたいと思っている男性の方は、まずは自分の肌質タイプを見極めてから洗顔料を選んでみるとよりよいスキンケアができるようになりますよ。
この記事を読んでいただいて「自分の肌質タイプに合う最高の洗顔料が見つかった」と言ってくださる男性がいれば嬉しいです。。参考になる記事を一生懸命執筆しておりますので、皆様の「男磨き」の手助けとなれれば嬉しいです。
メンズケア.COM編集部